こんにちは!うめねずです。
先日、子連れ(3歳、0歳10か月)でディズニーランドに行ってきました。
子連れでディズニー、大変ですよね…
今回は長男が成長した (やっと身長90cm超えた…!) こともあり、以前よりずいぶんと大人も楽しめるようになってきました!
私の妹が同行してくれたのも大きかったです。(ありがとう、まじで)
今回は持ち物などの準備、実際に役立ったものをご紹介したいと思います!
日程を決める
混雑予想カレンダーを参考に、空いている日を選びます。
私は毎回こちらのサイトを参考にしています。
今回は6月の中で空いている日、火~木曜日を中心に参加メンバーの予定を調整しました。
レストランを予約
ご飯は並ばずにゆっくり食べたい、好きなキャラクターのショーを見ながら食べたい!という方はレストランを予約しましょう。
予約は1カ月前からスタートしますが、キャラクターに会えるレストランはすぐに埋まってしまうので注意が必要です。
今回、ばな家は日程を決めたのが1カ月を切っており、希望の時間帯は全て満席だったので諦めました。
天気予報をチェック
日にちと共に重要なのが天気。
過去、2回ほど雨の日に子連れディズニーしましたが、どちらも苦行でしかありませんでした。。。
天気次第で延期の覚悟もして、2週間ほど前から天気予報をチェックしていました。
パスポート購入
今年も ITS の抽選で割引券が当たりました。
ちなみに外れたことはないです。でも会社の後輩は外れてたから、そんなこともある模様。
割引券は1人分なので、夫と妹の分を前日にネットで購入しました。
eチケット便利ですねー。ITSのは当日窓口で差額を払ってパスポート発券なのでめんどくさい。。
不正防止?と思ったけど、近年は保険証の提示もないから事前にネットでできるといいな。
アプリダウンロード
ディズニーリゾート公式アプリをダウンロードしておきます。
私のスマホは容量がいっぱいで新しいアプリを入れられなかったので、妹にしてもらいました汗
公式アプリでは、現地に行かなくてもアトラクションの待ち時間がリアルタイムで見られたりショーの抽選などができるので、
移動が大変な小さい子供連れにはとても助かります!
持ち物を準備
今回、乳幼児連れで(3歳、0歳10か月)持っていったものはこちら。
夫、私、長男は動きやすく疲れにくいリュックで行きました。
実際は長男は自分のリュックを持つことはほとんどなく、ポップコーンバケットのポップコーンを独り占めでした。
- 貴重品
- パスポート
- スマホ
- 財布(現金)
- カメラ
- 着替え
- 長男・次男 着替え1セットずつ
- 長男 おむつ2枚
- 次男 おむつ8枚
- おむつ用ごみ袋10枚
- ブランケット(ベビーカー日よけ用)
- 各自羽織もの
- 食べ物・飲み物
- 次男 離乳食3食
- 次男 離乳食用使い捨てスプーン3つ
- 次男 マグ
- 次男 おやつ
- 朝ごはん
- 飲み物(500mlペットボトル2本+冷凍用2本)
- 日差し、熱中症対策
- 帽子
- 日傘
- 冷感タオル4枚
- 塩飴
- その他
- ベビーカー
- ベビーカー用保冷剤
- 抱っこ紐
- バギーボード
- レジャーシート
- タブレット&子供用ヘッドフォン(待ち時間対策)
- パスポートケース
- ポップコーンバケット
貴重品(パスポート、スマホ、財布、カメラ)
絶対忘れてはいけないのがパスポートですね。
eチケットの場合はスマホ。
スマホの充電が心配な方は充電器もあると安心でしょう。
公式アプリを頻繁にチェックしていた妹のiPhoneは帰るころにはほぼ0でしたので、
家族で1つは充電器があった方がいいかもしれません。
カメラは、一眼レフ…は重いので最近買ったまぁまぁ良いデジカメを持って行きました。
着替え・おむつ
着替えは最低限の1セットずつ持って行きました。
それ以上汚れたら買う覚悟で。
長男はおむつはほぼ取れていますが、お守りとして持って行きました。
次男は、普段1日6枚くらいなので+αで8枚。
羽織ものは大人含め、各自持って行く予定でしたが、
予想最高気温が31℃だったので子供たちの分だけ持って行きました。
着替えは夫のリュック、離乳食は私のリュックへ入れ
おむつはどちらでもすぐに替えられるよう、半分ずつ持っていました。
おかげでトイレの時ももたつかず、スムーズでした♪
食べ物・飲み物
朝は早いので朝食はエントランスに並びながらとる前提で、行きのコンビニで買っていきました。
10カ月の次男は離乳食3回食だったので3食分持って行きました。
愚図ってしまった時の(授乳までの繋ぎの)おやつも多めに。
飲み物は必要な分すべて持って行くと重すぎるのと、どうせ冷たいものが飲みたくなって買うだろうと思い、最低限にしました。
冷蔵500mlペットボトル2本、冷凍用パウチドリンク2本の組み合わせがとてもよかったです。
暑かったので、午前中の早い段階(10時くらい)にペットボトルの飲み物はなくなりましたが、
その頃には冷凍したパウチの方が溶けていて、ぬるいドリンクを飲むことなく過ごせました。
次男の飲み物もおかわり分はパーク内で水(「キリン アルカリイオンの水」)を購入してマグに入れました。
日差し、熱中症対策 (帽子、日傘、冷感タオル、塩飴)
何度も言いますが、当日の予想最高気温は31℃。
長蛇の列には並ばないと言っても、小さな子連れは熱中症対策も万全で行きたいところです。
帽子は必須、日傘はあるのとないのでは大違いでした!
帽子は日差しからは守ってくれますが、日傘は暑さも軽減されます。
アトラクションの屋外での順番待ちやパレードの場所取りなど、日陰がないところではとても重宝しました。
また、冷感タオルはケチらず1人1枚持って行って良かったです。
水に濡らして振るだけで、ひんやーり気持ちいい。
長男に至っては逆に「冷たいからヤダ」と言われましたが笑
午前中~昼過ぎまで大活躍でした。
1つだけ難点は、常に濡れている状態で使うので、服に触れていた部分がちょっと臭くなること…
ちなみに、パーク内でも販売しています。
妹は私たちのタオルを見て、速攻で購入していました笑
その他
小さな子連れ2人以上ならベビーカー、抱っこ紐は必須ですね。
ベビーカーはレンタルもありますが、経験上(返却がめんどくさい、荷物をかけられない、動作がスムースじゃない等)、自分のを持って行った方が快適です。
レンタルする方は、ベビーカー用のフックやドリンクホルダーを持って行くと便利ですよ!
パレードを場所取りして見る方はレジャーシートは小さくてもあった方が良いですね。
夏はアスファルトが熱いので厚めか断熱のものだと尚良いです。
パスポートケースは、お財布代わりにしていました。
リュックの中の財布をいちいち出すのはめんどうなので、
紙のチケットやファストパス、少しの現金とクレジットカード(ほぼカードで支払)を入れて腰にぶら下げていました。
バギーボードは長男が疲れたら乗ってもらおうと思い、持って行きましたが
体力がついたのか、今回は使用しませんでした。
待ち時間対策として持って行ったタブレット&子供用ヘッドフォンも、そこまで待ち時間が発生しなかったので使用せず。
ポップコーンバケットは長男のテンションをあげるのに大活躍でした。
乗りたいアトラクション、見たいショー/パレードをチェック
子供が乗れるアトラクション、好きなキャラクターが出るショーやパレードなどをチェックしておきます。
今回は以下に乗れれば/見られればいいなーと思って行きました。
- イッツ・ア・スモールワールド
- 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”(次男は乗れないので交代)
- プーさんのハニーハント(次男は乗れないので交代)
- スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー(夫の希望。102cm以上なので交代で乗る)
- トゥーンパーク
- 空飛ぶダンボ
- ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
- 七夕デイズのパレード
入口のキャストさんに交代で乗る旨を申し出れば、後から乗る人は優先して乗せてもらえます。
ちなみに、乗りたかったけど休止中だったアトラクションはこちら。
- スプラッシュマウンテン
- 蒸気船マークトウェイン号
- トムソーヤ島いかだ
- ウェスタンリバー鉄道
- ガジェットのゴーコースター
おもちゃ、お土産、スナック類をチェック
事前にどんな商品があるのかをチェックしておくと、当日のお買い物時間も短縮できます。
今回は育休中で、特にママ友もいないので、お土産は私の実家と夫の実家へ七夕デイズの何かと、おいしそうな焼き菓子を買おうと決めていきました。
また、長男の「おもちゃ欲しい欲しい」対策として、「1つだけね」と約束して買っているのでその候補(の価格)をリサーチ。
トミカ1,200円もするんですもんね…
今回は実用的な笑、こちらを買いました。
ミニーちゃん大好きな長男はとても喜んでいました。
魅力的なものを見つけるたびに、じっとそこから動かないので、早々に買ったのは正解でしたね。
その後は別のおもちゃが欲しいと言われても「じゃあこれ(買ったおもちゃ)は返してきていいの?」と言ってなんとか過ごしました。
まとめ
以上、夏の子連れ東京ディズニーランド~持ち物・準備編~でした!
準備だけでもあれこれ考えたりして大変ですね。
育休中でなければここまでできないかも。。。
夏の子連れディズニーの参考にしていただければと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント